ジオマーリン

geomerlin.com に関することを中心に。難しいことをもっと難しく書くブログ。

ERC721トークンがエンジニアに与える巨大なインパクト2 〜会社をイーサリアム化した話〜

前回はERC721トークンがイーサリアム上の「実物」の役割を果たし、あらゆる同期処理を簡略化することで、インフラシステムを構築する労力・コストを格段に下げる可能性について、抽象的に説明しました。 geomerlin-com.hatenablog.com [ERC721 in 30秒…

ERC721トークンがエンジニアに与える巨大なインパクト1

お久しぶりです。極度消耗https://twitter.com/leo_hioです。 前まではイーサリアムのインパクトを新しいエコノミー的な側面で捉えて色々考えていましたが、最近エンジニアへのインパクトはどれほど強いか考えてみました。 結論から言えば、同期を扱うシステ…

CAPの定理とライトニング・ネットワーク ~オフチェーンの本質~

こんにちは 極度消耗( @leo_hio ) です。最近、各々のブロックチェーンや仮想通貨がどんな方向に向かっているか、何に苦しんでいるのかを分析する方法を考えていたのでシェアします。 分散システムに対する限界を示すCAP定理を基本に考えると、オフチェー…

2017 情報科学若手の会を振り返る

10月7〜9日、伊豆の近くの伊東市で開かれた情報科学若手の会に参加しました。 情報科学若手の会は、プログラマーや情報系の大学生が集まって、昼に各自のプレゼン、夜にゲームと飲みをする3日を過ごすというものです。軽いようで50年の伝統がある面白…

機械学習の精度をスマートコントラクトで上げる

機械学習の精度をスマートコントラクトで上げるためにはどうすれば良いか? これは漠然とした疑問ではなく、将来我々geomerlin.comや多くのモデル作成者にとっては切実な問題になると考えられる。 「AIとブロックチェーンの組み合わせ」というとバズワードが…

iEx.ec RLCのホワイトペーパー 徹底解説

iEx.ecの将来性について数週間前に記事を書きました。 その際、システムの目的や将来性を中心に書いたため、技術的なポイントをおさえることを怠ったように思います。何故そのポイントが重要かといいますと、iEx.ecに投資するにあたってはslackに入ることを…

地政学リスクとトークンエコノミー

今日伝えたいことは「地政学リスク」の将来性についてです。 地政学リスクは金融市場で使われている、軍事による市場・商品への危険性を表す言葉ですが。この「地政学リスク」には懐疑的な方が多いということです。極限までリスク同士が複雑に絡み合うであろ…

経済・政治ニュースのソートはそろそろ「価格への影響」をベースにされるべき

今日はgeomerlin.comのニュースソートの方針転換の話です geomerlin.comは地政学リスクを中心としたリスク評価が中心のニュースサイトです。 この「地政学リスク評価」を現在GPRを用いて表示しています。 geomerlin-com.hatenablog.com GPR Indexは原油価格…

仮想通貨のアービトラージ(裁定取引)コードを公開します

Krakenでドル→仮想通貨→ユーロの変換が為替レートと大きく違う(多い時で7%ほど)ことがあったのでこの差分を抜き取るコードを書きました。実験済みです。 結果なんですが、 上げ相場のときのみ儲かりました。1回commit_plan関数を実行すると300円くらい儲…

IEx.ec RLC の現状と将来

今日はマイナーコインの紹介です。 IEx.ec RLCというコインがBittrexだけに上場しています。 このプロジェクトは クラウドコンピューティングのサービスをブロックチェーンで行うことでコストを下げること を目指しています。簡単にいえば、「中小企業が集ま…

ブロックチェーンでグローバル投資はすべての人間の日常になる

知っての通り、暗号通貨(仮想通貨)市場が大きくなっています。 今日伝えたいことは、 まず、はじめに暗号通貨はグローバル投資だと言うことです。なぜなら国内投資ではないから。 そして、今まで英語ペラペラの40歳にも難しかったグローバル投資は、これ…

Liskの現状と将来 Dappは作りやすいか?

Liskはスマートコントラクトが実行できるブロックチェーンです。 実際手を動かして調べたことをまとめます。 geomerlin-com.hatenablog.com 前の記事でEthereum上のコーディングを検討していると言いましたが、簡単に言えば自然言語処理コードをブロックチェ…

Ethereumベースの”仮想通貨”はどのくらいEthereumと関係があるか?

最近予測市場をウェブサイトgeomerlin.com を考えているので、Ethreumのことをよく考えます。 Auger・GnosisがEth上の予測市場有名ですよね。 今回はEthereum上の通貨とEthの関係について勘違いがされやすい点を書きます。 一番言いたいのは仮想通貨・暗号通…

アカウント機能をどんどん拡張中@geomerlin.com

久しぶりの投稿です。 アカウント機能を拡張し、地球儀へのニュースの投稿、ニュースへのコメントの共有、トピックベースのチャットLINEを追加しました!! geomerlin.comでは恒常的なコーディングにより、システムのアップグレードを週一のペースで進めてお…

ジオマーリンをクラウドファンディングに出した!

朝日新聞のクラウドファンディング・プラットフォームであるAporでPRが始まった!! a-port.asahi.com サーバー代だけでも払い続けるのが大変な状況、そしてウェブサイトへの共感がなかなか集まらない現状。なかなか苦しい中、朝日新聞がPRも兼ねたプラット…

apacheの設定は全部大丈夫なのにindex.pyでinternal server error問題

ゴミみたいなエラーを報告 index.pyの最初の文字コード・テキストタイプ指定で改行コード2つ入れないととエラーが起きた。 3時間使った苦笑 print("Content-type: text/html; charset=UTF-8\n\n")

結局今は昔より危険なのか? 数字(GPR)で比較する

Fishman64 Shutterstock よく、「今は危険な時代だ」とか「戦争の兆しが見える」とかいう言論を聞きます。インターネットにアップロードされたブログ・記事では、たくさんの大惨事に関する予言が行われています。具体的には「中国が戦争を起こす」とか「第三…

地政学リスクの指標 GPR-Indexの投資への応用

前回、地政学リスクGPR Indexの説明をアップロードした。 geomerlin-com.hatenablog.com 応用として地政学的影響下の石油価格(WTI)の予想値導出につながる研究結果がプレトリア大学から発表されているので、調べた内容を記録しておく。これがどれほど画期…

地政学リスクの指標 GPR Index の自動算出

このまえニューラルネットで算出したGPRについて、より詳しいドキュメントとしてこのページをアップロードしたい。 前回はこちら geomerlin-com.hatenablog.com まずGPRのソースについて この論文(https://www2.bc.edu/matteo-iacoviello/gpr_files/GPR_PAP…

なぜプログラミング言語はたくさんあるのか?

プログラミングを勉強するにしても、開発するにしても必ず考えるのは「どの言語にするか?」 昔英語を習い始めたとき、「同じ意味を伝えられるのになんで外国語やるんだろう?」と漠然と考えた覚えがある。 「同じマシンで同じ動作をさせるのになぜプログラ…

サイトを大きく更新 ・・・海外のリスクとネガティブ情報に焦点を絞った

geomerlin.comのシステムの目的を「世界情勢を理解しやすいサイト」から「海外のリスク情報を保証するサイト」へと変更した。 変化を簡単に説明すると、今までのサイトは「マレーシアの最近のニュースを可視化するサイト」だったが、これからは「マレーシア…

自然言語処理@深層学習を少ない教師データで効果を出す提案(ベクトル化、スパースモデリング)

たくさんデータを集めることのほうが、プログラミングよりもよっぽど大変なニューラルネット。 自然言語処理だと、教師データを作れそうで作れないからすごくフラストレーションがたまる。 ここで真剣に教師データ不足について考察してみる。 教師データ不足…

AI時代に重要なのは技術かリベラル・アーツか? 『記号と再帰』の表紙をみて思ったこと。

リベラル・アーツ教育はなぜ見捨てられないのだろう? 簡単な話、リベラル・アーツ教育の定義が「それさえしっかりやっていれば、何が大切か分かる教育」とすることもできるからなのかもしれない。 しかし、僕はなんだか計算哲学の本からは違う答えが匂って…

地政学リスク(GPR)を算出する知能システムを組んだ

要約:地政学リスクの教師データを作成し、ディープラーニングシステムを組んだ。タイトルを入力すると地政学リスクが算出されるシステムである。この効果は http://geomerlin.comで確認できる。 トランプvs北朝鮮の市場への影響が発端となって、「地政学…

動的サイト(ゲームライブラリ・D3)はハイブリッドアプリに不向きなのか?

D3.jsは可視化のためのjsライブラリだ。これを使ってモバイルアプリを出すことを考えているヒトもいるかもしれないので書いておこうと思う。なぜならD3.jsはハイブリッドアプリとして出すのには懸念事項があるからだ。 ・ハイブリッドアプリはグラフィック描…

日本語の自然言語処理技術の市場規模は266億円?

日本語のNLPの市場規模はどれくらいか気になった。 とりあえず最もシンプルな概算を行う。 日本語NLP規模 = 世界NLP市場規模 × ネット上使用言語の日本語率 = 76億ドル * 0.032 = 266億円 参考: 世界NLP市場規模 http://researchstation.jp/report/MA…

ニューラルネットワーク(Chainer)を使うようになって考えたこと

機械学習をシステムに組み込みたかったけど、SVMを作るのが今まで難しすぎたということが障害だった。 SVMを組むのが難しいのは次の二点 ①特徴量を設定するのが難しいこと ②教師データを集めるのが難しい そしてSVMではなくNN(ニューラルネット≒ディープラ…

MonacaのInappbrowserのエラーを遅延ロードで回避

モナカに大きなプロジェクト(長いjsファイルやエラー前提のシステム)を入れるとプラグインがうまく応答しないことがある。 これは憶測なので違ったら指摘して欲しいけど、プラグインが動かない原因はこれ ①仕様上devicereadyイベント発火ではじめてプラ…

geomerlin.comのシステム全体図を公開

ちょっとエンジニア向けのページになります。 仕様を公開する意図は ①アドバイスを受けたいこと ②ユーザーを巻き込んだ開発にすること です よくありそうな図ですね。 クローリング→自然言語処理→DB保存→ユーザーのリクエストに対してリスポンス 次に細かく…

python3からpython2呼び出しを最速で

人それぞれの事情でpython3からどうしてもpython2のプログラムを実行したい時、するべきことを簡単に書く やることは ①python2コード(p2.py)を書く →②python3コードの中でsubprocessを書く 以上 では具体的に以上の2つを実践する ①python2コード(p2.py)…