ジオマーリン

geomerlin.com に関することを中心に。難しいことをもっと難しく書くブログ。

ニューラルネットワーク(Chainer)を使うようになって考えたこと

 機械学習をシステムに組み込みたかったけど、SVMを作るのが今まで難しすぎたということが障害だった。

SVMを組むのが難しいのは次の二点

①特徴量を設定するのが難しいこと

②教師データを集めるのが難しい

 

 そしてSVMではなくNN(ニューラルネットディープラーニング)を導入したらすんなりシステムで機械学習が作動するようになった。

 今のニューラルネットが何が素晴らしいかといえば、①特徴量云々を無視できることだ。

ニューラルネット教師データさえ揃えば何も心配はない

 

この②教師データを集めるのが難しい は何も解決していないし、問題は大きくなってすらいる。

僕はネカフェで大量にニュースにタグをつけたけど、「人工知能が人類を云々」的議論のきっかけになっている深層学習技術とこの作業のイメージギャップは確かなものだった。

 

どう考えても、(1)少ない教師データから学習する技術 (2)雑多なデータから教師データを認識する技術 がないと「全ての技術者に有益・不可欠な技術」にはならないと思う。

そしてこれは人工知能機械学習)技術者が解決するものというよりは各システム設計者・NN使用者がうまくニューラルネットを設計して始めてできるものだろうと思う。

 

このコラムの途中でPFNの代表が「これからのシステム開発はNNの設計が中心になる」と言っていたけれど、

itpro.nikkeibp.co.jp

これには僕はある程度うなずくことや理解ができる。しかしそれは、設計者が上の(1)少ない教師データから学習する技術、(2)雑多なデータから教師データを認識する技術を自力でできるAI技術の素地が整ってから始まる世界だと思う。

あるいはいくらでも教師データがそこら中に転がっているネット社会がうまれるのか?